今回はお家で作れるピラフの作り方を紹介したいと思います。一見作るのが難しそうに見えるピラフですが実は簡単に作れます。
材料計量
お米 1.5合(225g)
カニカマ 60g
マッシュルーム 60g
玉ねぎ 50g
有塩バター 10g
顆粒コンソメ 小さじ1・1/2
塩 ひとつまみ
【飾り用】
乾燥パセリ 適量
使う調理器具
包丁、まな板、フライパン、木べら、炊飯器
作り方
①お米を研いで炊飯器の釜に入れ釜の1.5合の線までお水をいれます。コンソメと塩を入れ指で軽く混ぜます。

②カニカマを食べやすい大きさに手で割いて釜に入れ炊飯器で炊飯します。(早炊きモードでも美味しく作れます)
カニカマはカニの旨味が出るのでお米と一緒に炊きます。
マッシュルームと玉ねぎは一緒に炊いてしまうと加熱しすぎで縮んだりぺちゃぺちゃになったりするので一緒に炊きません。
バターは一緒に炊いてしまうと風味が飛んだり油膜によってお米に芯が残る場合があるので炊き終わってから入れます。

③マッシュルームは軸の根本を切り落として縦2~3㎜幅に切ります。

④玉ねぎは皮を剝いて芯を取り除いてみじん切りにします。

⑤フライパンを中弱火で温めてバターを引いて玉ねぎを炒めます。

⑥玉ねぎが半透明になってきたらマッシュルームを入れて2分ほど炒めたら火を止めます。
手間はかかりますが、一緒に炊飯せず別で炒めることで玉ねぎとマッシュルームの食感が程よく残った美味しいピラフに仕上がります。


⑦ごはんが炊けたら玉ねぎとマッシュルームを入れて混ぜます。

⑧お皿に盛ってパセリを振りかけたら完成です。

最後に
バターの風味にカニカマとマッシュルームの旨味が口いっぱいに広がります。
家族に喜ばれる事間違いなしの一品です。これにサラダとスープがあれば完璧なディナーです。
ということで次回は【桜エビオイルが香る】ブロッコリーとゆで卵のサラダの作り方を紹介したいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。他にも日々の献立に役立つ専門的な情報をレシピから下処理方法まで幅広く発信しています。お時間がある時にホームページを覗いてみて下さい。