アグリの料理ブログ
アジアン料理

韓国のりとトマトのさっぱり中華風サラダ

今回は韓国のりとトマトとスナップエンドウを使ったさっぱりとした夏に嬉しいサラダの作り方を紹介したいと思います。

材料計量

材料(2人分)

トマト       1玉

スナップエンドウ  100ℊ

韓国のり      8枚入り1袋

【調味料】

鶏がらスープの素  小さじ1強

ごま油       小さじ1/2

白ごま       少々

使う調理器具

包丁、まな板、小鍋、ボウル、キッチンペーパー、菜箸

作り方

①小鍋に水300ccを入れ沸かします。

②スナップエンドウは両側にある筋を取りのぞきます。

③お湯が沸いたら分量外で塩を小さじ1杯入れ溶かします。

④スナップエンドウを入れて1分茹でます。

(トマトの皮が気になる方はここで一緒に茹でて皮を湯むきしましょう)

⑤氷水を用意して茹で終わったスナップエンドウを入れ冷やします。

⑥トマトはヘタを切り落として食べやすいひと口サイズの櫛切りにします。

⑦スナップエンドウは斜め2等分に切りキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

⑧ボウルにトマト・スナップエンドウ・手で千切った韓国のり・全ての調味料を入れて混ぜ合わせます。

⑨深めの器に盛ったら完成です。

最後に

トマトのフレッシュさとスナップエンドウの甘味とシャキシャキ食感に韓国のりとごま油の風味が合わさりさっぱりとしていていくらでも食べられます。

トマトに含まれているビタミンCはこれからの暑い時期紫外線によって生成されたメラニンの代謝を促進する効果があります。つまり意識的にトマトを摂取することで新たに出来るシミの生成を防いでくれます。さらにトマトにはリコピンという強い抗酸化作用のある成分があり、アンチエイジング効果が期待できます。

最後までお読み頂きありがとうございました。

次回は【胸肉でヘルシー】蒸し鶏の和風オニオンソースがけの作り方を紹介したいと思います。