今回はご飯のおかずとお酒どちらにも合う砂肝とアスパラのガーリックバター炒めの作り方を紹介したいと思います。
コリコリした砂肝とアスパラのシャキシャキした食感がクセになります。
材料計量
砂肝 250g
アスパラ 50g
にんにくチューブ 小さじ1
有塩バター 10g
塩こしょう 少々
使う調理器具
ピーラー、包丁、まな板、ボウル、フライパン、菜箸
作り方
①アスパラは硬い根本を切り落として薄皮を包丁かピーラーで剥きます。

②2㎝幅の斜め切りにます。

③砂肝は真ん中の谷間のところを半分に切ります。

④青白い銀皮の部分を包丁で取り除きます。
銀皮は加熱すると硬く食感が悪くなるので必ず取り除きます。

⑤包丁で縦に数か所切り込みを入れます。
火の通りと食感を良くするために切り込みを入れます

⑥フライパンにバターとにんにくチューブを入れ中火で溶かします。

⑦にんにくの香りがしてきたら砂肝を入れて炒めます。

⑧砂肝が褐色色になったらアスパラと塩こしょうを入れアスパラがしんなりするまで炒めます。

⑨お皿に山高に盛って完成です。

最後に
砂肝とアスパラの食感とにんにくとバターの風味がビールやハイボールによく合います。
砂肝はしっかり焼けていても中がほんのりピンクになっている場合がありますが、炒める場合は8~10分くらいしっかり加熱してあれば問題ありません。
砂肝は低カロリーでたんぱく質、鉄、亜鉛、葉酸が豊富に含まれています。
たんぱく質は体をつくり人が活動するのに必要なエネルギー源としてとても大切な栄養素です。
鉄は貧血を防いでくれます。また体内に酸素を循環して疲労感の回復にも効果があります。
亜鉛は体の細胞の新陳代謝を促し、味覚を正常に保つ効果があります。我々の舌にある味を感じ取る『味蕾』という器官は新陳代謝が活発で11日前後で新しい細胞に生まれ変わります。亜鉛はこの働きを促進して味覚を正常に保ちます。
葉酸はビタミンB群の一種で細胞の新陳・増殖に関係しており、妊活中や妊婦さんには欠かせない栄養素です。
また造血作用もあります。身体の中で血液が生成されるのをサポートする効果があります。そのため貧血になりやすい人に必要な栄養素です。
美味しくこれだけの素晴らしい栄養が含まれていますが食べ過ぎには注意が必要です。
プリン体とコレステロールが多く痛風や脂質異常など引き起こす可能性があります。一日の摂取目安は100g前後になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
次回は【美味し過ぎて無限に食べれる】たこ飯の作り方を紹介したいと思います。