アグリの料理ブログ
和食

【簡単】ヤーコンのきんぴら

今回はヤーコンという珍しいキク科の植物のきんぴらの作り方をご紹介したいと思います。

ヤーコンについての解説

【そもそもヤーコンってなに?】と疑問を持たれる方もおられると思いますので簡略に説明いたしますと、健康志向の現代で注目されるスーパーフードです。茶色いさつま芋の様な長細い見た目で味は生で食べると梨に近い触感と甘さです。

【どこら辺がスーパーフードなの?】と言われると、野菜の中でオリゴ糖(フラクトオリゴ糖)の含有量が一番多いです。オリゴ糖の健康効果としましては、腸内の善玉菌を増やしてくれる効果があり主に便秘に効果があります。他にも抗酸化作用の強いポリフェノール類が含まれおりストレスの多い現代人にとって有益な食べ物です

またカロリーは100gあたり52kcalと低カロリーです。(文部科学省日本標準成分表より

他にも栄養素を沢山含んでいますので興味のある方は調べてみることをお勧めします。

前書きが長くなってしまいましたが、作り方をご紹介したいと思います。

ヤーコンはアクの強い野菜ですので、食べる際は必ずアク抜きをして下さい。

体に良いからと一度に大量に摂取すると下痢を引き起こす可能性があります。食事はバランス良く取りましょう!

水分の含有量が多いので常備菜には向きません調理後は冷蔵庫に入れて2日以内にお召し上がりください。

材料計量

ヤーコンが甘いので味付けはシンプルに麵つゆのみです。

材料(3~4人分)

ヤーコン     200g

人参       100g

ごま油      大さじ1

麺つゆ(2倍濃縮)大さじ3

白白ごまと七味  お好みで

使う調理器具

ピーラー、包丁、まな板、ボウル、フライパン

作り方

①ヤーコンの皮をピーラーで剥き、斜めに2~3㎜幅に切ります。

②太めの千切りにしていきます。

生でも食べれるので太くても大丈夫です。

③太めの千切りにしたら水にさらして15分程度アク抜きをします

画像を見てもらえば分かる通り茶色いアクが凄いので必ずアク抜きをしましょう。

④その間に同じ様に人参の皮を剥き細目の千切りにします。

人参を細目の千切りにすることで、ヤーコンと一緒に炒めた時に火の通り具合が同じになります。

⑤ヤーコンのアク抜きが終わたらザルに上げて水気を切ります。

⑥フライパンにごま油を入れ中火で熱し、先程のヤーコンと人参を入れ炒めていきます。

⑦人参がしんなりしてきたら麺つゆを入れます。

味見をして調整して良ければ白ごまをふりかけて器に盛って完成です。お好みで七味唐辛子もかけてみてくださいね。

最後に

ヤーコンのきんぴらいかがだったでしょうか?ごま油が食欲をそそる一品です。

人によってはごぼうのきんぴらより好きだと言われるくらい美味しいです。気になった方は是非手に入れて作ってみてくださいね。

梨のように甘く生でも食べれるのでサラダにするのもお勧めです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

次回は牛肉とごぼうのしぐれ煮の作り方をご紹介したいとおもいます。